ヴィンテージギターの魅力,アコースティックギター、 コアラカンパニー
フィドル、ブルーグラス、アイリッシュ。外国旅行
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 コアラレッスンでギター、バンジョーを されているKさん。 こんなの、手に入ったよ と持ってこられた。 オベーションのギター。5,000円也。 だいたい10万円クラスのギターだが 5,000円はとってもお買い得。 ただマイク(ピックアップといいます)がこわれていて それでその値段だった由。 このメーカーはギターのボディを 木ではなくグラファイトという素材で作った初めての会社。 マイクが内蔵されていて、ステージでの演奏などには 便利である。 フツーのアコースティックギターの音とはちょい違うが これはこれでいいギターだと思う。 オベーションにはアダマスという上位機種があって 昔は100万円近くしていた。 ヘエ〜と思いながらも縁がなかったのか 一度も手元に来た事がない。 マーチンばっかり集まって来て やや、中毒の域にいるかんじがする。 なかなか人の好みというのは変わらない。 ギブソンも来たが、どこかに行ってしまった。 Kさんはカーターファミリーの歌がお好き。 オールドカントリーもよくご存知である。 バンジョーもフォギーマウンテンブレイクダウンが 弾けるようになった。 これからもいろいろ挑戦しましょうね。Kさん。 PR ![]()
ヘリコプター?竹コプター?
確か大学4年の時にオベーションを初めて持ってきた後輩がいて驚いたことを覚えてるザンス。洋梨みたいな変な楽器でヘリコプターの会社が作った楽器、どれをとっても当時のアタイ等の想像では理解不能!しかし、名器でヤンス!
ありがとう
ヘリコプターのことを
ヘリ+コプターと思ってたよ。 helico回転する ptero羽根、羽根に似た一部 だったんですて。 ![]() |
カレンダー
リンク
カテゴリー
最新CM
[07/15 コアラ]
[07/14 池田正弘]
[07/14 池田正弘]
[04/06 コアラ]
[04/05 yama]
[03/24 コアラ]
[03/23 佐藤 茂]
[12/14 コアラ]
[12/13 paganini]
[05/07 コアラ]
[05/06 NONAME]
[05/06 コアラ]
最新TB
プロフィール
HN:
takamasaguitar
性別:
男性
自己紹介:
ギター歴43年
フィドル歴37年 マンドリン歴37年 バンジョー歴37年 ゴルフ、海外旅行、英語も好き
ブログ内検索
最古記事
(12/27)
(12/27)
(12/28)
(12/28)
(12/29)
カウンター
|