ヴィンテージギターの魅力,アコースティックギター、 コアラカンパニー
フィドル、ブルーグラス、アイリッシュ。外国旅行
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 テレキャスターはネック側とブリッジ側 2つのマイクがついています この内のひとつ、ブリッジ側のマイクを アコースティックギターの音がでるようにしました マイクの代わりに弦の振動を拾うように 木製の駒の下に、ピエゾピックアップをひいています フィッシュマンのピエゾピックアップということなので 音的には期待が出来ると思っていました 実際弾いてみました アンプはローランドのジャズコーラス ノイズが少なくていい音がしています フロント(ネック側)のピックアップもいい音 ピエゾもまぁまぁいい音がしていました ちょっと音が細いかなぁ〜? 却って、フロント側の方が生ギター的な音の印象が 強かった感じがします 両方のピックアップで疑似ハンバッキングの 音も出せて、そうするとけっこう太い音になりました 大阪で数軒、楽器屋さんをのぞいたけれど 店頭にはどこも持っていませんでした わざわざ倉庫から送ってくれた ワタナベ楽器に感謝です PR ![]() ![]() |
カレンダー
リンク
カテゴリー
最新CM
[07/15 コアラ]
[07/14 池田正弘]
[07/14 池田正弘]
[04/06 コアラ]
[04/05 yama]
[03/24 コアラ]
[03/23 佐藤 茂]
[12/14 コアラ]
[12/13 paganini]
[05/07 コアラ]
[05/06 NONAME]
[05/06 コアラ]
最新TB
プロフィール
HN:
takamasaguitar
性別:
男性
自己紹介:
ギター歴43年
フィドル歴37年 マンドリン歴37年 バンジョー歴37年 ゴルフ、海外旅行、英語も好き
ブログ内検索
最古記事
(12/27)
(12/27)
(12/28)
(12/28)
(12/29)
カウンター
|