忍者ブログ
ヴィンテージギターの魅力,アコースティックギター、 コアラカンパニー フィドル、ブルーグラス、アイリッシュ。外国旅行
[2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

a

先日書いた、アレシスの録音機を
手に入れた

で、早速使ってみた
気になっていたのは、プレイバックできること

録音した音を、ヘッドホンなしで聞ける ということが
買った理由だったのだが、、、、、、、、、、

まるでダメ男でした
ラジカセの音の方がが数段いい

バンドなどの演奏を録音した後に
みんなで確認できるかな〜と思っていたのだが、、

まーしょうがないかな
スピーカーのサイズが小さすぎるもんね

で、パソコンにデータを移す
作業はUSBケーブルでつなぐだけで、ソフトがたちあがる

音を取り込むのは、簡単、簡単
肝心の音は というと

48khz/24bitというCD以上の音質で録音できるので
臨場感のあるいい音がしている

ヘッドホンで聞いているので
MP3に落としても、劣化は感じられない

オーディオで鳴らすとすれば
たぶんいい音がするだろう

内蔵のマイクでもいいし
ミキサー経由でも使えそう

買っただけで安心しないように
使ってあげないといけないなぁ





PR
レ

レモンが目の前に出てきたら、必ず
レモンストレーションというのがクセである

いつも失笑を買うけど。
でも聞いた人が次に使っているかも知れない

台所の外にレモンの木を植えた
けっこう大きく育つらしく実もたくさんつける

園芸店に行ったらたくさんの種類があった
あまり目立たない店だが種類が豊富

樹木の品揃えが多く
見たこと、聞いたことのない木々も多い

レモンの木は前々から植えたいと言っていたし
実も5.6個ついていた

しかも980円
これって安くない?

植え方を習って、おとつい植えた
毎日、水をやらないといけない

アゲハ蝶が卵を産みつけて
幼虫が葉っぱを食べるので、注意してとのこと

葉っぱを食べられたら光合成できないので
大きくならないし、実もつかない

アオムシには悪いけど、あっちにいってもらって
レモンをいただこう

あれ

音を録音する機械もだんだん進歩した
今はテープレコーダーなんて言わない

最近買った一番新しい録音機は
MD(ミニディスク)だが2.3回しか使わなかったよ

そのMDもすでに過去の物となり
いまはICレコーダー

録音の音質も向上し
CD以上の音で録れる

ローランドのR-09が出た時に家にホームステイしていた
マイケルが聞かせてくれた

まったく聞いたことのないすばらしい音で
CD以上が実感できた

写真のアレシス の録音機は
CDと同じ音質で録音できる

しかも録音した音を内蔵のスピーカーで
すぐ聞くことができる、 イヤホンがいらない

バンドで演奏したのをすぐ確認できる
普通はイヤホンで一人づつしか聞けない

だから重宝するかな〜と思って
2.3日思案中

明日のブルーグラスフェスの音も
とっとこうかな〜と思ったけど

今イチ、モチベーションが上がらない


sa

家から30分くらいの所に
西戸崎ゴルフ場がある

志賀島へ続く海ノ中道という
細い半島の中にある

海ノ中道は東は玄界灘、西は博多湾で
狭い所では数十メートルしかない場所もある

クラブハウスや1番のティグラウンドから望む
玄界灘の海はとても美しい

ゴルフ場の緑の芝と青い海、青い空
バンカーの白い砂

この3つの色のコントラストがまぶしく
時々この景色をみたくなる

いい景色も毎日だったら飽きて、何も感じなくなるかもしれない
時々見るから感動するのかもしれない

天気のいい日は午後からのハーフラウンドに出かける
きのうも美しい景色が見れた

のんびりした昼下がり
客もそんなに多くない

美しいフェアウェイ、グリーン
両サイドの松林

遥か海の向こうには複数の島かげ
海の色の青さ

またおいで、と誘っている
き

作家、邱永漢さん
著書400冊以上

独立した頃、盛んに彼の本を読んだ
その頃出ていた本は全部読んだと思う

世の中の流れの”考え方”が勉強になった
税金やお金の仕組み、動きについて勉強させてもらった

彼の言い回しが好きなのもあるが
それが自分の行動の規範になっているものもある

そのひとつが、
あてとフンドシはむこうからはずれる というもの

経営しているときなどは
予定していたことが、全く駄目になることが多い

借入や雇用、売上、仕入れなどで
あてがはずれる経験を何度もした

ほぼ確実と思っていても
そうはならないことも多々ある

というか、ならないことの方が
多いかも知れない

そのたんびに、この言葉を思い出していた
あてとフンドシはむこうからはずれる

あてにしていたことがはずれると
けっこうショックである

約束をしていても事情によっては
そうならないこともある

あてとフンドシはむこうからはずれる
そう思って、やっていくしかない



I

新しいのはキモチがいい
新しいのはススンでいる

アップル i macがやってきた
きれい〜、大きい〜、速そう〜

早速、データの移し替えだっ と思ったら
ケーブルが合わない

fire wire経由で移し替えるんだけど
旧マックのポートは 400という規格

新マックは 800という規格
なので400/800のケーブルが必要になった

だから、再度ケーブルを買いに行くはめになる
いろいろ進歩してるなぁ

データの移し替えは1時間半ほどかかる
そりゃそうだよね、数10ギガの容量だもんね

一番最初のマックプラスの容量が
わずか20メガだったのを思うと隔世の感ありだよなー

その当時、20メガでさえ使い切ってなかったもんね
音楽はおろか写真さえ取り込めなかったから

エクセルの表計算など
文字のデータだけだった

さて、コンピュータがセットアップでき
ネットもつながった

おお〜っ キレイ!
画面つやつやだし、21,5インチは大きいなぁ

嬉し、楽しいの午後でした

そ

パソコンの液晶画面が
いよいよ見にくくなってきた

画面を走るスジが40本になり
中には太めのものもある

10年が寿命とはいうけれど
このマック、10年になるのかなぁ?

最初はちっちゃーいマックプラスという機種
まだ、ウインドウズはありませんでした

次がLC475だったっけ、あと4ケタのなんとかという機種
そしてブラウン管の最初のi-mac

それから今のi-mac
5世代のマックを使ってきた

昔はマッキントッシュと呼んでいたが
今ではあんまり言わないね

そこで、ついに新しいI-macを注文した
今度は画面が広くなって21.5インチ

値段もずいぶん安くなった
最初のマックプラスは22.3万円だったものなぁ

それが今回のI-macは12万円弱
隔世の感があります

データの移し替えやオプション機器の再設定
忘れてることばっかり

ちょっとメンドクサイなぁ
ナ

前回、数独のことを取り上げてから
また、ちょっとしたくなった

で、今やっているのが
100円ショップにある、ナンプレの本

これを発明?した会社の商標が数独といい
他はナンプレと呼んでいる

本屋だと500円ほどだが
100均では、100円で手に入る

やさしいのから、難しいのまで
10冊ほど出ている

買ったのは、最高に難しいナンバー10
シリーズ最高レベルの難問を選出 と書いてある

難問が100問入っている
レベル星★2つから星★5つまで

いま★4つの75問目を解いている所
かなりむずかしいよ

最初の頃の★2つなどは
わりとすいすい解けた

★3つの後半はかなりてこずった
★4つになると一筋縄ではいかない

だって、最初に入れれる数字が
3つくらいしかない

あとは可能性と確率で割り出して行く
ウンウンうなるほどむずかしい

丸一日かかっても全くすすまないこともある
★2つのころは2〜30分で解けていたのに

ま、時間つぶしには最適
人を待ったりしているときはね
暑さ、寒さも彼岸まで
と、きのう書いたが、ちょっと変わり過ぎ

前日にくらべて、10度近く下がったところもあり
肌寒いほどだった

長袖の人や、上着をはおっている人も多く
僕を含め半袖の人は肩をすくめがち

関東では祭りの最中に落雷があり
多数が病院へ運ばれた

まさかね、雷が落ちるとはね
みんな何がおこったのか、分からなかったらしい

ふつう高い木や、避雷針に落ちるのと
自分の所には落ちないというあてのない思いがあるけど

昨日は地面に落ちたのかな
足がびりビリッとして立てなかったようだ

カミナリはこわい
ゴルフを始めたときから特にそう思う

ゴルフ場はたいがい山の中や、上の方にあるので
カミナリ(雲)との距離が近い

山に落ちることが多く
すぐ近くに感じる

ちょっと高い所では
イナズマが横に走る

あと1.2ホール残してカミナリに合うと
止めるか続けるかの瀬戸際になる

絶対、やめるべきだよね
これが最後じゃないんだから

とは言っても、魔に魅入られることもある
わざわざ、しなくていいことをするのが、ニンゲンかな?



今日はお彼岸の中日
急に気温が変化した気がする

昔から暑さ、寒さも彼岸まで と言われ
彼岸を過ぎると気温が変わってくる

昨日までの暑さはがらりと変わって
今朝の明け方はやや肌寒い

今年の夏は異常な暑さで
熱中症でなくなった方も多い

去年は鳥インフルエンザの恐怖が異常なほどだったが
幸い、死者ほとんどなかった

それに比べ、それほど心配されていなかった夏の間に
熱中症で数百人が亡くなる、皮肉なことである

近い人をなくした方も多かろう
僕も今年は多かった

そういう人のことを忍び
心の中に思い出せば、いつでも会える

忘れ去られることが
本当の死なのだから
イ

いや〜、昨日のゴルフはすごかった
石川遼 対 園田

トップで出た石川を先輩の園田がひっくり返し
最終18番の時点で2打リード

園田の寄せのバンカーショットが
グリーン奥の小屋に当たり戻ってきた

そのラフからの寄せが失敗
次のショットが飛び過ぎたがピンの旗に当たってピン根元に落ちる

こういうラッキーがあると
運が味方しているので勝つことが多い

このホールをボギーで切り抜けた
ダボ、トリプルでもおかしくない状況だった

逆に石川の方はバーディパットをことごとく外す
スコアが伸びて行かない

18番もティショットをバンカーに入れてしまい
勝負ついたか と思われた

しかし180ヤードのバンカーショットを
8番アイアンでピン1メートルにつけるスーパーショット

大歓声があがる
テレビでもこういう声は聞いたことがない

そしてバーディパットをねじ込む
これで首位タイとなりプレーオフ

プレーオフ1回目、2回目、3回目でも勝負がつかない
3回目では同じ距離のパットがお互いにカップにけられるめずらしいシーン

そして4ホール目
石川がパーであがり園田のパットを待つ

園田の1メートルのパーパットは入ると思われたが、、、
これもカップにけられ勝負がついた

本当に手に汗にぎる名勝負だった
プロはすごいね
か

レコードをオーディオの所に戻すべく
1枚ずつ、拭き上げた けっこうカビるからね

そうするとその1枚1枚がなつかしく
思い出される

もちろん 買った記憶すらないものも
たくさんある

ジャズ、カントリー、ブルーグラス
ポピュラー、ギター系

ジャズがカントリー系とその他で
1番多いのには我ながらビックリ

レコードを聞いていた時分は
オーディオにもハマっていた

オーディオを聞くのにはやっぱり
ジャズのパンチがよく似合う

だからビッグバンドのカウントベイシー楽団や
オスカーピーターソンなどは数が多い

ギターのジョーパスやハーブエリス、グラントグリーン(超マイナー)
ベースのペデルセン、レイブラウン

ボーカルもエラフィッツジェラルドやサラボーン
コーラスのミルスブラザーズ、スウィングル2、マンハッタントランスファー

新しい?とこでは、コーネルデュプリー、ラリーカールトン
チックコリアなどもあった

大阪にいた時に買ってずっと持っている
捨てるに捨てられない

レコードプレーヤーもないし
この先聞く機会もたぶんないだろう

また、ずっとスピーカーのうしろに
置いたままになるかなぁ?
k

プロゴルフのトーナメントを見に行った
KBCオーガスタ 芥屋ゴルフ場

20数年前このKBCオーガスタを見て以来
あのときは青木や尾崎がいた

今回はなんといっても石川遼クン
ギャラリー数千人を引き連れている

普通のプロより圧倒的に飛んでいる
若い女性も多くキャアキャアもの

18番のセカンド地点で待っていたら
ちょうど目の前4メートルほどに来た

なんか18歳とは思えない
堂々として凛としている

グリーンが空く間の数分間
生の声、動作が見て取れる

深めのラフからのバンカー越えの250ヤード
ロングアイアンでの繰り返しの素振り

そしてショット
グリーンには届かなかったが3オン1パットのバーディでしめくくる

むかしはこんなにお客が多くなかったよ
練習場からすべて見れたもの

女性もほとんどいなかったなぁ
隔世の感、有りです

でも石川遼の他の組は(最終組でも)
ギャラリーがわずかだった

でもプロはスウィングがゆっくりだし
とても美しい

松林の日陰の中を歩き回った
楽しい観戦でした
ゴ1

ゴーヤのジュース
ときどき作って飲む

いつもはニンジンジュース
ジューサーで作る

1人前だとニンジン(大)半分とリンゴ半分
だから1ヶ月にニンジン15本は食べている

けっこうな量だなぁ
リンゴも15個かぁ

義理の姉がこのジュースを飲み続けて
リューマチが出ないようになった

朝鮮人参も体にいいと聞くし
おんなじニンジンだからいいのかもしれない

飲み続けて何年だろう
体の調子はすこぶるいい、免疫も上がってるのかなぁ?

目の前のゴーヤは今の時期実を付ける
これも生だと血液サラサラと別の姉が言う

ちょっと苦味があるが平気平気
ゴーヤ、リンゴ、ハチミツ

毎日ジュースさまさまです
ソ

きのうは私が住む香椎オークタウンの夏祭り
司会と進行の役を今年も仰せつかった

朝7時からの準備がたいへんだ
倉庫からのテント、什器などの移動

テントはり、バザーの準備
おでん、やきとり、やきそば

町内から担当の人や手伝いで
大忙しである

22回目となるオークタウン夏祭り
一時は子供の数がずいぶん減った

それがだんだん増えてきている
子供会は34人、いいぞいいぞ

子供たちのソーランおどりも数年前からやっている
とても迫力があるし拍手も一番多い

司会も進行もとてもスムーズに進んだ
とくに司会はやっていて、だんだんおもしろくなってきた

他の祭りでもやって欲しいなどの声をきくと
冥利につきるなぁ、うれしいと思う

盆踊り、花火、屋台
ゆかた姿

人の数もだんだん多くなっているようだ
きのうは7〜800人が来てくれた

こんなに熱いのに、誰も熱中症で倒れないのは
よっぽど日頃の行いがヘンなのだろうなぁ




夢

博多夢松原の会というのがある
シーサイド百道に松を植える運動

元々は海であった所を埋め立てて
博覧会が行われた

今ではヤフードームやホテル
放送局やマンションなどが建ち並ぶ

その海辺に松の木を植えて松原にしようという
運動が夢松原の会の趣旨だった

昭和62年ころからだからもう23年
川口道子さんというパワフルな女性が引っぱってきた

私も当初から少し(音楽で)関わっていて
たびたびの催しの時に演奏していた

もっとも博多ばってんグラスという
ブルーグラスのバンドでだが

メンバーの人生が変わって行くのに連れて
そういう機会もなくなっていた

8月30日に 海と川のフォーラム が開催される
私達の海や川は? というのがテーマ

海や川の環境をどう守って行くか ということについて
提言や討論、発表がおこなわれる

最後に夢松原のつどい(打ち上げ?)があり
演奏を依頼された

ギター1本持って行って
何をうたおうか?

こういうときは、みんなの知っている曲を
みんなで歌うに限るなぁ

川の歌、海の歌、水の歌、自然の歌かな?


私が座っている目の前のガラス越には
ゴーヤが数本ぶらさがっている

今年も緑のカーテンをゴーヤでつくり
日よけになっている

そのゴーヤのぶらさがりようが
芥川龍之介の小説の鼻を思い起こさせる

禅智内供 ( ぜんちないぐ )の鼻といえば
池の尾で知らぬものはない

長さは五六寸あって 上唇の上から 顋の下まで下っている。
形は元も先も同じように太い。

という長い太い鼻を持った彼の悩みを
つらつら書いてあるのだが

ご飯食べる為に、弟子に鼻を持ち上げさせたり
なおす為に鼻を熱湯に入れたり、足で踏みつけたり

必死の様子がうかがえる
人間の持つコンプレックス

結局、元の鼻に戻ってホッとするという
コンプレックスはコンプレックスでなかったという話

その鼻が目の前に5.6本
禅智内供の鼻はこういうものであったか

それを題材のアニメーションがあった
おヒマなら見てね



.
う

急速充電完了しました
ありがとう

ブログを更新しない間も、毎日60名以上きていただいて
感謝です。

この3日間はよく飲んだ
息子が帰ってきたのもあるし、兄一家が来たのもある

先日貰ったワインはどこへ行ったのだろう
ただ空ビンのみぞ残れる、誰か飲んだ?

冷蔵庫のビールも少なくなっているし
寝てる間に誰かが飲んだとしか考えられぬ。

アイルランドにはクルーラーホーンという
台所に住む妖精が酒を飲んでしまう伝説がある

我が家にもいるのかな?
借り暮らしのアリエッティかもしれぬ
(っていうか、飲んだのわすれとるやろー)

きのうは兄一家と焼き肉に行った
店名 牛いっとう (うしいっとう)

ネーミングがいいよね
ズバリそのもの

ここの肉や料理が絶品
福岡市内全域からのお客さんが見える

けっして安くはないが満足する
焼き肉ではピカイチのお店

娘と姪っ子がかわいそうに運転手になって
あとのオトナドモは呑めや呑めや

ということで毎日酒盛りでした
おかげさまで急速充電できました

えっ、考えてみたら
酒が足りないだけだったのか〜。
ち

また漫画のハナシですまぬ
沈黙の艦隊という漫画があった

こないだの ジパングの作者
かわぐちかいじ さんの作品

最新鋭の原子力潜水艦がたった1隻で
アメリカの太平洋艦隊を打ち破ってあたらしい抑止力を提案する内容

核廃絶をどうすれば実現できるか?という考えは
この沈黙の艦隊が存在してのみ可能

というテーマなのだが
アイデア、ストーリー、描写がとてもいい

15年くらい前の漫画なのだが
ちゃんと読んでなかった(別にちゃんと読む必要はないけど)

読み始めると続きが気になって
最後まで終えないと落ち着かぬ

古本屋で買って1冊100円 全32巻
なんか申し訳ない値段で読ませてもらう

ジパングに続いて漫画ばっかり
読んでるように見える?

このトシになってねぇ
まぁ、いいや




し

めずらしいワインがありましたー
と、持ってきて頂いた

メルケス デ バレンシアとあるので
スペインのワイン?

白ワインは好きである
(赤もすきだけど)

バイオリンのあいらちゃんのお母さん
お中元代わりですとのことでウレシイ

このお母さんは人気の添乗員さん
世界中回ったらしい

こちらが知っている世界のあれこれのことは
全てご存知のようで(あたりまえか)

お客さんから指名で行きたい、見たいところを
アレンジして連れて行くというベテランさん

観光地やおいしいレストラン、食べ物などに
とてもくわしそうで、このワインをくれた

スペインは行ったことがないが
ワインもおいしいのだろう

ものをいただくありがたさ
人への思いの気持ちがありがたいと思う

su

久しぶりに数独(すうどく)をした
すうどく といっても毒を吸う訳じゃないよ

タテ9列 ヨコ9列 それぞれに1から9までの数字が1つづつ
太い線に囲まれた3x3の枠の中にも、1から9までの数字が1つづつ はいる

一時期ちょっとハマッていて
きのうのチラシにのっていたので挑戦した

難易度2とあったがなんのなんの
けっこうむずかしい

パッパッと数字が入ることもあれば
にっちもさっちも行かなくなることもある

うんうんうなって、ようやく一つわかる
そうすれば芋づる式に何個かがわかる

また、行き詰まる のくりかえし
でも解けたときの爽快感

タテ、ヨコ、9マスの連携と他とのからみ
消去法でとかねばとけない

このパズル、よく思いついたよなぁ
簡単だけどおもしろい

解けるかどうか挑戦します?
解けたらうれしいし、解けねばくやしい

行き詰まったら教えてあげますよ





シ

毎日、ヒゲがはえる
そらないとイカン

高校位から毎日剃っているので
もう40年ちかくこの作業をしている

剃る道具は電気ひげ剃りやかみそり
道具によって仕上がりがちがう

ずっと電気のもの(ブラウンやパナソニック)を
使ってきた

手軽で水のない所でも使えるが
ヒゲは残る

ちかごろ、また替えてみた
4枚刃のシックというメーカーのひげそり

顔に石けんをつけて剃るので
剃ったあとの肌がツルンとなる

このツルン感は電気ヒゲソリではあじわえない
剃った爽快さがちがう

というようなことを、友達としゃべっていたら
彼がロシア製のは今イチらしいね という

ロシア製があるのかーと思って
ヘー なんで?と聞くと

ロシアは剃れん(ソ連)だって


三波春夫先生の 俵星玄蕃
小学校の時覚えた

メロディが好きで
講談、浪曲もふくまれている

これを全部覚えて歌って(うなって)いた
遊びに来た叔父の寝床で聞いてもらったのも思い出す

歌もさることながら
編曲がいい

チャチャチャーンチャーンチャーンチャーンチャーン
吉良ぁの〜屋敷に〜来てみれば、、、、

あーたまらんたまらん
ずっと頭の中を歌詞とメロディが回っている

赤穂浪士のひとり、そば屋に身をやつしている杉野十平次に
同情している俵星玄蕃のおハナシ

吉良家への討ち入りが始まって駆け付けた時に
討ち入り姿の杉野と会う

おぅ、そば屋か〜

あ〜いいなぁ





そ

草食系の男子
私のことだと思っている、たぶんそう

定義をしらべると

新世代の優しい男性のことで、異性をがつがつと求める肉食系ではない とか
異性と肩を並べて優しく草を食べることを願う男性

って書いてある
えっ、そう?

高校生の時、2時限めの終わり頃には
弁当を食べる習慣があった

いわゆる、世にいう
早弁

あのころは正に動物で
腹のすくことすくこと

朝の補習や部活の朝練などもあったろうが
昼に食う弁当はすでに朝なくなっていた状態

しかも自分の弁当ならまだいいが
人の弁当を食べるのが流行っていた

今日のあいつの弁当はうまかったぜ などと
3時限めの終わりに話している

ただ全部食ってしまうのは申し訳ないので
半分残しといてやる

昼に弁当をあけたヤツは半分になっている自分の弁当をみて
あ〜やられた、とかいっている

自分のが食われることもあるし
ま、帰りに買い食いしておごったりしたけどね

とにかくそういうことばかりの高校時代だった
面白かった

ということで当時から早食だった
えっ 字がちがう?

早食と草食?
早食いと草食べるののちがい?

あ〜てっきり早食系と思ってたよ

い

写真は最近のワタシ
エッちがう?

これは石黒賢さんやろ
おまえじゃないよ

わかってますっ
でもときどき言われることがあるのでうれしい。

世の中には似た人がいてビックリすることがある
最近も似た人とすれちがった

向こうから来る人が友達だと思って
じっと見ていたが知らんフリである

こちらに気づいてないようなので
相手に近寄ってみるが知らん顔

Sさん!と声をかけても
怪訝そうにこちらを見ている

えっ、別人???
うそでしょ

結局ちがう人のようなので
すみません、知り合いと思ったものだから、と謝った

なにかもぞもぞと言ってた声が
確かにちがってた

へー、こんなに似た人が世の中にはいるんだね
3人いるというからね

私と賢君とあと一人、誰かいな?






忍者ブログ [PR]
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
フリーエリア

最新CM
[07/15 コアラ]
[07/14 池田正弘]
[07/14 池田正弘]
[04/06 コアラ]
[04/05 yama]
[03/24 コアラ]
[03/23 佐藤 茂]
[12/14 コアラ]
[12/13 paganini]
[05/07 コアラ]
[05/06 NONAME]
[05/06 コアラ]
最新TB
プロフィール
HN:
takamasaguitar
性別:
男性
自己紹介:
ギター歴43年
フィドル歴37年
マンドリン歴37年
バンジョー歴37年
ゴルフ、海外旅行、英語も好き

バーコード
ブログ内検索
カウンター