ヴィンテージギターの魅力,アコースティックギター、 コアラカンパニー
フィドル、ブルーグラス、アイリッシュ。外国旅行
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 焼酎を飲むのにおいしいコップ。 有田焼である。 写真では分かりづらいが、飲み口の方が すぼまっていて、香りがとじこめられる。 口を付けたときに、焼酎のかおりが プーンときて、よりおいしく飲む事ができる。 白濁に染め付けというのが有田焼のイメージだが これは全く違った色づけの容器。 茶色に金をほどこした感じで高級感がある、 ひっくり返して高台をみると、有田磁器の肌色が見える。 窯元の銘も見えるが何と書いてあるか分からない。 有田の焼き物の関係者ならすぐ分かるけどね。 バンドで有田に”遠征”した時に 兄がくれたもの。 バンドの全員がたぶんまだ持っているんじゃないかな? 焼酎はかならずこのグラスで飲んでいる。 このときは確か小学校の生徒たちのまえで ブルーグラスを演奏した。 初めてみるバンジョーやマンドリンに 子供たちの目がキラキラしていた。 田舎の子供たちは好奇心旺盛で 冷めた所がないのでとても清々しい。 楽器をさわらせてあげると喜ぶ、喜ぶ。 バンジョーなんかさわる機会、ないものね。 バンドのRシェンシェ(右のリンク)のブログで とりあげてくれていた。ありがとね。 PR ![]()
みんなでオソロ!
君ももってる!ボクもいっしょ!のオソロのグイ呑み!って!やっぱ食べモンの話になるのね!
今夜はアジの南蛮漬けで一杯ザンス!
アジの南蛮漬けか〜。
いいねぇ、うまいよね。
寿司食いねぇ、アジの南蛮漬け寿司だよ。
こっちは・・・
ホルモンとキャベツをカレー粉で炒めたヤツ。
臭みが消えてウマイ! カレー味で食べて(食欲増進)焼酎で舌を洗う感じで・・。
コアラも
解禁しようっと。
アレレ、すでに解禁済み? 禁じた事がな〜い?
南蛮漬けは・・・
どこへ行った。
イワシ・アジ・サバ・コノシロ・・・青魚には目がヌアイでですよ!サシミはこれらに限りまっす。柚子胡椒で・・・。
青魚もいいし
青イカ、青タコ、青クジラ、
青ラッキョウ、青二才?僕のこと? ![]() |
カレンダー
リンク
カテゴリー
最新CM
[07/15 コアラ]
[07/14 池田正弘]
[07/14 池田正弘]
[04/06 コアラ]
[04/05 yama]
[03/24 コアラ]
[03/23 佐藤 茂]
[12/14 コアラ]
[12/13 paganini]
[05/07 コアラ]
[05/06 NONAME]
[05/06 コアラ]
最新TB
プロフィール
HN:
takamasaguitar
性別:
男性
自己紹介:
ギター歴43年
フィドル歴37年 マンドリン歴37年 バンジョー歴37年 ゴルフ、海外旅行、英語も好き
ブログ内検索
最古記事
(12/27)
(12/27)
(12/28)
(12/28)
(12/29)
カウンター
|