ヴィンテージギターの魅力,アコースティックギター、 コアラカンパニー
フィドル、ブルーグラス、アイリッシュ。外国旅行
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 マンプレでフィドルをレッスンする事になった。 個人的に知り合いの方が、フィドルを始めたいということで マンプレの場所を使わせてもらえる事になり、レッスンが始まる。 ライブの前の1時間弱の間だが 個人レッスンとなる。 マンプレではバンジョーレッスンもやっていて 増えてきそうな気配。 フィドルは習おうと思うと、どうしても クラシックの先生がニガテという人も多い。 クラシックを弾けても、フィドルとは微妙にちがうから。 やはり驚くのはアドリブが全くできないこと。 というか、即興演奏の概念、コード進行の概念が クラシックにはないから、理解できないのだろうなぁ。 こちらから見ると、クラシックも全てに コードはあってセオリー通りになっているんだけどね。 ピアノの人はまだしも、ソロや単音楽器の人は あまり縁がない。 どちらが良いとか言っているんではなくて そういう感覚の話。 ということで、全く初めての人へのレッスンになるが 鈴木メソッドを併用しながらやろうと思っている。 フィドルだから音程が悪いとか 基礎がなってないとか、言われたくないもんね。 PR ![]()
8月の
BIBの定例会は土曜日に変更になってますが8月だけですか?。
8月だけ変更有りです
シテンチョさまのオツレあり。
私的な理由で恐縮でヤンス!
8月は私的な理由で曜日が変わってスマミセン!
大阪の友人の依頼でその日程になりヤシタ。 コアラシェンシェすんばらシェでゲス!不肖アタクチ支店チョも昨夜ブルーグラス布教決死隊として、遠く茨城県まで行って参りました!漫談は週末のお・た・の・し・み♥
実は
こちらも今晩電話帳の来襲あり。
厚いのが2.3冊。
電話帳といえば
電話帳といえば、あの歩くジュークボックス!歌う藪医者(不適切な発言でした)ミスター主催者山本大シェンシェともお会いできヤスな!楽しみでヤンス!
電話帳・・・
同席しまっす。恐るべし電話帳!
![]() |
カレンダー
リンク
カテゴリー
最新CM
[07/15 コアラ]
[07/14 池田正弘]
[07/14 池田正弘]
[04/06 コアラ]
[04/05 yama]
[03/24 コアラ]
[03/23 佐藤 茂]
[12/14 コアラ]
[12/13 paganini]
[05/07 コアラ]
[05/06 NONAME]
[05/06 コアラ]
最新TB
プロフィール
HN:
takamasaguitar
性別:
男性
自己紹介:
ギター歴43年
フィドル歴37年 マンドリン歴37年 バンジョー歴37年 ゴルフ、海外旅行、英語も好き
ブログ内検索
最古記事
(12/27)
(12/27)
(12/28)
(12/28)
(12/29)
カウンター
|