ヴィンテージギターの魅力,アコースティックギター、 コアラカンパニー
フィドル、ブルーグラス、アイリッシュ。外国旅行
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 バンジョー自動演奏機 ←クリック 先日、マンドリンのベース、マンドベースの事を 書いたが、バンジョーのベースはあったのかなぁ?という 話になって、調べてみた。 そうしたらアリマシタ。 オオダイコくらいのサイズでネックが付いている。 音はやっぱりというか、ベンベンという音がしている。 いまでもバンジョーオーケストラというのがあり 活動している。色んな人がいるなぁ。 調べている時に面白いのを見つけた。 バンジョーマシーン???。 ジュークボックス 知らない人もいるかな? の ようなもので、中にバンジョーが入っている。 コインをいれると、バンジョーの自動演奏が始まる。 しかも、オレンジブロッサムスペシャル。 おそるべしアイディア。 さすがアメリカ人。 見た方が早いので 写真の下をクリックして下さい。 ![]()
何だコリャ
妥協しないオルゴールですね、思いも付きません・・なんだか自信を失いつつあります。
機械は機械
人間の良さのほうがはるかに勝ってますよ。
ダイジョウブ。
一家に一台!
欲しい!
26,000ドル!
デス。
玄関から入らない と思う。
そして・・・
ご近所からは騒音の苦情が必須だな・・
ミュート入り
マシーン?
ミュートしたら
バンジョー系は”ペソペソ”っと鳴る。。
トホホな音でR・・・・
買ってあげる?
その昔、親にギターを買ってくれと言ったら、
買ってやるからそれを背負って出て行け!と言われた(涙)
重いよ
重さ295kg
高さ2m 幅130cm 奥行き80cm 背負って行く?
背負えない!
でも・・、欲しい。
![]() |
カレンダー
リンク
カテゴリー
最新CM
[07/15 コアラ]
[07/14 池田正弘]
[07/14 池田正弘]
[04/06 コアラ]
[04/05 yama]
[03/24 コアラ]
[03/23 佐藤 茂]
[12/14 コアラ]
[12/13 paganini]
[05/07 コアラ]
[05/06 NONAME]
[05/06 コアラ]
最新TB
プロフィール
HN:
takamasaguitar
性別:
男性
自己紹介:
ギター歴43年
フィドル歴37年 マンドリン歴37年 バンジョー歴37年 ゴルフ、海外旅行、英語も好き
ブログ内検索
最古記事
(12/27)
(12/27)
(12/28)
(12/28)
(12/29)
カウンター
|