ヴィンテージギターの魅力,アコースティックギター、 コアラカンパニー
フィドル、ブルーグラス、アイリッシュ。外国旅行
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 きのう会えなかったマンドリンの通称 支店チョと 博多駅ちかくの焼き鳥でイッパイ と相成った。 最終の新幹線で帰京するつもりで それまで飲もうという事である。 4時に飲み始めてイロイロ、アレコレ侃々諤々。 飲み方が終わらない。 そうこうしてるうちにR氏も加わって盛り上がる。 ここら辺で というか 既に東京に帰るキモチが薄らいでいる。 結局、予想していた通り もう一泊となった。 博多の人間は楽しいよね。 気になっていた大橋のトワレというお店。 ラウンジ中央にグランドピアノ。 オーナーのジュンちゃんとは約30年ぶりの再会。 楽器の仕事をしていたときの関係である。 妹さんもピアノで歌われる。 めっちゃ上手い。チェリッシュの声と似ていた。 少しブルーグラスをやる。 フォギーやオレンジをリクエスト貰ったり。 なごやかなムードのお店。 大橋、芸工大の近くです。 PR ![]()
気持ちだけ・・
気持ちだけ新幹線で東京へ!幽体離脱で体は博多
来月は身も心もフェス!!弾けまっす!
お疲れさまでした。
ちゃんと新幹線乗った?
鹿児島へいったらいかんよ。
たしかに・・
夕べも何時に帰ったのかなあ。。。
朝、ギターを見たら2弦のブリッジピンが浮いていた。どうりでチューニングがあわないわけだ。
2時やったよ。
この飲み助ちゃん。
忘れ物を
取って来た。忘れ物のチューです。
脊振フェスに持ってくる為に取りにいったよ。 せっかく博多駅のXXXから持ち出してきたからネ!
忘れ物のチュー?
そうでした。
何かと思ったら、チューを忘れとった。 わざわざありがとさんでした。
・・・
楽しいフェスの時間の為なら・・であった。
それと、、、柚子・カボスも
黒霧の
親分さんだね。
・・・
んだよ!しかし、親分はその日まで残っていればいいが・・・。
お店はまだだれも客はいなかったなあ。
残らない
かもしれんね。
![]() |
カレンダー
リンク
カテゴリー
最新CM
[07/15 コアラ]
[07/14 池田正弘]
[07/14 池田正弘]
[04/06 コアラ]
[04/05 yama]
[03/24 コアラ]
[03/23 佐藤 茂]
[12/14 コアラ]
[12/13 paganini]
[05/07 コアラ]
[05/06 NONAME]
[05/06 コアラ]
最新TB
プロフィール
HN:
takamasaguitar
性別:
男性
自己紹介:
ギター歴43年
フィドル歴37年 マンドリン歴37年 バンジョー歴37年 ゴルフ、海外旅行、英語も好き
ブログ内検索
最古記事
(12/27)
(12/27)
(12/28)
(12/28)
(12/29)
カウンター
|