ヴィンテージギターの魅力,アコースティックギター、 コアラカンパニー
フィドル、ブルーグラス、アイリッシュ。外国旅行
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 きのうBSでアリスのレストランをやっていた。 この映画のテーマ曲”アリスのレストラン”は思い出深い。 大学のクラブに入った時、この曲がはやっていて すぐに虜になった。 それまでは、ギターのスリーフィンガーという弾き方は コードをそのまま弾く弾き方しかなく 誰がひいても同じ音のならびだったのである。 ところがこのアリスのレストランは スリーフィンガーにメロディが入っていて チョーかっこ良かった。 おなじころタブも出てき始め、 練習さえすれば弾けるようになったのである。 いまでこそフィンガリング+メロディは当たり前であるが 当時はビックリシタ。 この映画の原作、出演、音楽がアーロ ガスリー。 このギタープレイで日本の多くのフォークシンガーに 影響をあたえたと思う。 この人の父親は、もっと有名なウッディガスリーで This land is your landなどの曲を残している。 プロテスト&放浪の生活をベースにしたものが多く ボブディランやピートシーガーなどにも影響を与えている。 写真はウッディを見舞う本物のピートシーガーとアーロ。 映画の中のシーンだが、音楽で見舞うというのがいいよね。 ワタクシも一度ギターと歌で友達を見舞った事がある。 信じられない事が起こりました。 PR ![]() ![]() |
カレンダー
リンク
カテゴリー
最新CM
[07/15 コアラ]
[07/14 池田正弘]
[07/14 池田正弘]
[04/06 コアラ]
[04/05 yama]
[03/24 コアラ]
[03/23 佐藤 茂]
[12/14 コアラ]
[12/13 paganini]
[05/07 コアラ]
[05/06 NONAME]
[05/06 コアラ]
最新TB
プロフィール
HN:
takamasaguitar
性別:
男性
自己紹介:
ギター歴43年
フィドル歴37年 マンドリン歴37年 バンジョー歴37年 ゴルフ、海外旅行、英語も好き
ブログ内検索
最古記事
(12/27)
(12/27)
(12/28)
(12/28)
(12/29)
カウンター
|