ヴィンテージギターの魅力,アコースティックギター、 コアラカンパニー
フィドル、ブルーグラス、アイリッシュ。外国旅行
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 えびせんべいの素をいただいた。 乾燥したピンクのうすい板みたいなのが入っている。 それを油であげるとかなり大きくなって せんべいというか揚げ菓子になる。 バイオリンのAちゃんのお母さんからのお土産。 横浜の中華街から。 中国のものだから、こちらでも手にはいるのかな? 中華の材料屋さんにいけばあるかもしれない。 中華料理は世界中で食べる事ができる。 この料理のおかげで中国人が世界で生きていける。 先進国のほとんどどの国でも中華街があるし 中華料理を出す店はそれこそいたるところにある。 日本人だとよっぽど何かをもってないと よその国で仕事ができない。 寿司や日本料理がつくれても パイが小さいのでなかなかむずかしい。 どこの町でも、ちいさな村でも 日本の料理でやっていくことはできない。 その点、中華料理は町に一つや二つあるのは当たり前で それだけ裾野がひろく、受け入れられやすい。 だから料理をかじったものだと、わりと簡単に 住んで生活ができるようになる。 これが中国人が世界のあちこちにひろがっていく 原因の一つじゃなかろうか。 また、中国人は中華料理しか食べない傾向が特に強いので 相乗効果で広がっていく。 インドのカレー類もそうであるが ワールドテイストを持っている人達は強いなぁ。 PR ![]()
お湯で
白キクラゲはお湯で戻すとすごい!
ところで長崎フェスって何時でしたっけ?
シロキクラゲ
白きクラゲ?白キクラゲ?
って、いつも思う。 長崎フェス、5時くらいじゃなかったかな? Rさんが知ってます。
じゃなくて!
時間じゃなくて、日程!
日程、グリッティ、ダートバンド?
今週末でありんす。
![]() |
カレンダー
リンク
カテゴリー
最新CM
[07/15 コアラ]
[07/14 池田正弘]
[07/14 池田正弘]
[04/06 コアラ]
[04/05 yama]
[03/24 コアラ]
[03/23 佐藤 茂]
[12/14 コアラ]
[12/13 paganini]
[05/07 コアラ]
[05/06 NONAME]
[05/06 コアラ]
最新TB
プロフィール
HN:
takamasaguitar
性別:
男性
自己紹介:
ギター歴43年
フィドル歴37年 マンドリン歴37年 バンジョー歴37年 ゴルフ、海外旅行、英語も好き
ブログ内検索
最古記事
(12/27)
(12/27)
(12/28)
(12/28)
(12/29)
カウンター
|