ヴィンテージギターの魅力,アコースティックギター、 コアラカンパニー
フィドル、ブルーグラス、アイリッシュ。外国旅行
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 関原チェロ教室の発表会がある 今日、西南大学のホールにて フルート、チェロ、バイオリンでの 出番がある 今日はハイドンのロンドントリオから 第1楽章のアレグロモデラートとアンダンテ 3人でやっているので4重奏曲などは音がたりない モーツァルトが多いのでいつも足りないままやっている きょうのロンドントリオは フルート2本とチェロの曲 フルートの1パートをバイオリンでやる 1楽章だけはサマになってきた 同じ楽譜でも楽器によって 弾きやすい、弾きにくいがある 連続する音はフルートはやりにくいが バイオリンはやりやすかったり 音が飛ぶ場合はその逆だったり オクターブ以上の連続ワザは苦手だな ま、そういうことはおくびにもださず 弾かないといけない ということで楽しんでやりたいと思っている PR |
カレンダー
リンク
カテゴリー
最新CM
[07/15 コアラ]
[07/14 池田正弘]
[07/14 池田正弘]
[04/06 コアラ]
[04/05 yama]
[03/24 コアラ]
[03/23 佐藤 茂]
[12/14 コアラ]
[12/13 paganini]
[05/07 コアラ]
[05/06 NONAME]
[05/06 コアラ]
最新TB
プロフィール
HN:
takamasaguitar
性別:
男性
自己紹介:
ギター歴43年
フィドル歴37年 マンドリン歴37年 バンジョー歴37年 ゴルフ、海外旅行、英語も好き
ブログ内検索
最古記事
(12/27)
(12/27)
(12/28)
(12/28)
(12/29)
カウンター
|