ヴィンテージギターの魅力,アコースティックギター、 コアラカンパニー
フィドル、ブルーグラス、アイリッシュ。外国旅行
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 Macのパソコンにはガレージバンドという ソフトが入っていて重宝します 編曲やソロの音作り、バンドの音作り はては多重録音まで、およそ全ての事ができます いままでも 曲のカラオケを作って それを聞きながらソロを弾く なんてことを やっていました つい 先日 気づいたのは ボーカルなどの生音までも多重録音できる ということ でした ガビーン、気づくのが遅かった〜 こりゃ 完全な MTR(マルチトラックレコーダー/多重録音機)じゃないの! 山下達郎さんじゃないけれど 自分の声だけでコーラスができます もちろん生楽器の一人演奏もできて ひとり弦楽四重奏なんてこともできますねー それから作曲もかんたんです メロディや伴奏の変更もカンタン、カンタン この2、3日は ギターのフレーズ作りに没頭中 作った音通りにギターで弾く練習です ギターで音作りすると、自分の手グセや 今までの弾いた経験からの音から逃れられないけど 先にメロディを作ってからになると 今まで弾いた事のないメロディが生まれてきます 弾きやすさなどに全く関係ないので けっこう難しい指使いがひんぱんにでてきます 今週の大分フェスで演奏する曲 Whiskey Before Breakfast(朝飯まえのウイスキー) この曲を音作りしてみました マンドリンとギターの掛け合いや ソロのフレーズもけっこういいのができて ちょっとハッピーな気持ちです PR ![]() ![]() |
カレンダー
リンク
カテゴリー
最新CM
[07/15 コアラ]
[07/14 池田正弘]
[07/14 池田正弘]
[04/06 コアラ]
[04/05 yama]
[03/24 コアラ]
[03/23 佐藤 茂]
[12/14 コアラ]
[12/13 paganini]
[05/07 コアラ]
[05/06 NONAME]
[05/06 コアラ]
最新TB
プロフィール
HN:
takamasaguitar
性別:
男性
自己紹介:
ギター歴43年
フィドル歴37年 マンドリン歴37年 バンジョー歴37年 ゴルフ、海外旅行、英語も好き
ブログ内検索
最古記事
(12/27)
(12/27)
(12/28)
(12/28)
(12/29)
カウンター
|