ヴィンテージギターの魅力,アコースティックギター、 コアラカンパニー
フィドル、ブルーグラス、アイリッシュ。外国旅行
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 30年程前のクラプトンさんの映像です クリスマステレビのダンスの演奏の1シーン 2つ前のブログでご紹介したTulsa Timeも カントリーミュージックの曲でした 以外とクラプトンさんもカントリーが 好きだったりして? クラプトンさん、若いですね〜 アルバートリーも若い、若い まぁ、ブルースマンの彼のことだから アメリカンミュージックは一部分なのでしょうね この曲Good Night Ireneもカントリーの よく歌われる曲のひとつ 昨晩のマーシャル青山でもHTさんと一緒に デュエットさせてもらったばっかりでした チャックワゴンが中洲にあったころ ハンク佐々木さんとデュエットしていました お店のエンディングでは毎回この曲を歌ってたので とてもなつかしく思い出があります さて、このシーンはイギリス南部のギルドフォードという 街で演奏されたときの様子 街の様子はこんな感じですね 古〜いイングランドが残ってそうです ギルドフォード城というお城や カテドラル(教会)があるようです ![]() ![]() |
カレンダー
リンク
カテゴリー
最新CM
[07/15 コアラ]
[07/14 池田正弘]
[07/14 池田正弘]
[04/06 コアラ]
[04/05 yama]
[03/24 コアラ]
[03/23 佐藤 茂]
[12/14 コアラ]
[12/13 paganini]
[05/07 コアラ]
[05/06 NONAME]
[05/06 コアラ]
最新TB
プロフィール
HN:
takamasaguitar
性別:
男性
自己紹介:
ギター歴43年
フィドル歴37年 マンドリン歴37年 バンジョー歴37年 ゴルフ、海外旅行、英語も好き
ブログ内検索
最古記事
(12/27)
(12/27)
(12/28)
(12/28)
(12/29)
カウンター
|