ヴィンテージギターの魅力,アコースティックギター、 コアラカンパニー
フィドル、ブルーグラス、アイリッシュ。外国旅行
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 バイオリンとフィドル 同じ楽器だけどフンイキが違う フィドルは酒がからむのがにあう バイオリンはちょっとカタイか? 最近はクラシックを弾くことがおおく 特にモーツァルトばっかり弾いていた さすがにちょっと飽きて バッハを弾き始めた バッハには数百の作品があって よくこんなに作曲したなぁとただただ感心する バイオリンのために 無伴奏ヴァイオリンのためのソナタとパルティータがある 幸いというかそれらはやってなかったので、ちょっととりかかる パルティータ3番のロンド形式のガヴォット 以前、ちょっとだけとりかかったが ややこしいのでほっておいた 単音で弾くのはそれほどでもないが 重音、3重音になると指がややこしい イジワルしてんじゃないの?というような指の形 くわえて弓使いもややこしい なれてくるとだんだんできるようになるけどね そして頭の中に入ってくる ソナタとパルティータは全部で27曲からなっている パルティータの2番にはシャコンヌも入っている そのうちトライしようかとも思うけど 短調の曲なのであんまり気がすすまないなぁ PR ![]() ![]() |
カレンダー
リンク
カテゴリー
最新CM
[07/15 コアラ]
[07/14 池田正弘]
[07/14 池田正弘]
[04/06 コアラ]
[04/05 yama]
[03/24 コアラ]
[03/23 佐藤 茂]
[12/14 コアラ]
[12/13 paganini]
[05/07 コアラ]
[05/06 NONAME]
[05/06 コアラ]
最新TB
プロフィール
HN:
takamasaguitar
性別:
男性
自己紹介:
ギター歴43年
フィドル歴37年 マンドリン歴37年 バンジョー歴37年 ゴルフ、海外旅行、英語も好き
ブログ内検索
最古記事
(12/27)
(12/27)
(12/28)
(12/28)
(12/29)
カウンター
|